全国を飛び回るビジネスパーソンの皆さん、今日も多忙な日々、本当にお疲れ様です!出張の疲れを癒すホテル選び、皆さんは何を基準に選んでいますか?
「とにかく安さ重視!」「サウナ付きでリフレッシュしたい!」「朝食は豪華なビュッフェで!」
人それぞれこだわりがあると思いますが、今回は、ここ1年で検索数が急上昇中の、今最もアツいビジネスホテルTOP5をご紹介します!
第5位:ドーミーイン
「サウナ付きビジネスホテル」という新たなジャンルを確立したドーミーイン。最上階にある大浴場とサウナは、出張の疲れを癒す最高の空間です。夜鳴きそばの無料サービスも、小腹が空いた時に嬉しいポイント。ドーミーインに泊まると、他のビジネスホテルには泊まれなくなるという声もチラホラ。
個人的な感想は最高のホテル、特に大浴場が好きです。湯上がりのヤクルトやアイスは火照った体を癒してくれます。
第4位:アパホテル
「社長!」「はい!」でお馴染みのアパホテル。最近は、サウナ付きの部屋や、プロジェクター付きの部屋など、個性的な部屋が増えています。アメニティの充実度も高く、女性からの支持も高いホテルです。カレーやハンバーグなど、レストランのメニューも豊富で、食事にも困りません。
出張プロ界隈では”迷ったらアパ”との格言もあるくらい。とりあえず知名度もあり安定しているホテルです。1秒チェックインなど革新的な技術はアパで知りました。業界のパイオニアだと思います。
第3位:ホテルウィングインターナショナル
「快眠特化型」のビジネスホテルとして、近年人気急上昇中のホテルウィングインターナショナル。こだわりの寝具や、選べる枕など、快適な睡眠を追求したサービスが魅力です。朝食のビュッフェも、地元の食材を使ったメニューが豊富で、満足度が高いと評判です。出張の疲れをしっかり癒したい方におすすめのホテルです。
個人的に数回しか宿泊したことがありません。おそらく出張費用が合わない(笑)ただ価格に見合ったホテルのイメージはあります。一般的なビジホでなくラグジュアリーな雰囲気があるホテル。
第2位:リッチモンドホテル
安定した人気を誇るリッチモンドホテル。清潔感のある客室や、丁寧な接客など、安心して宿泊できるホテルです。朝食のビュッフェも、和洋食の種類が豊富で、ビジネスマンからファミリーまで幅広い層に人気があります。駅からのアクセスが良いホテルが多く、観光の拠点にもおすすめです。
泊まりたい、でも金額が合わず止まれないの代表格。どうしても泊まりたい方は、当日の18時以降に空いているか確認してみて。当日価格で50%OFFで泊まれるかも!?ただ空き部屋なければ宿無しとなる可能性もあるので自己責任でお願いします(笑)リッチモンドホテルで借りた毛布が最高だったことを今思い出しました。
第1位:OMO(おも) by 星野リゾート
星野リゾートが手掛ける、都市観光ホテルブランド「OMO」。
「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」をコンセプトに、従来のビジネスホテルのイメージを覆す、ユニークなサービスが魅力です。街歩きをサポートする「Go-KINJO(ごーきんじょ)」サービスや、地域と連携したイベントなど、ホテルにいるだけで旅の楽しさが倍増します。
「次の出張はOMOに泊まりたい!」という声が続出中の、今最も話題のホテルです。
正直OMOは宿泊したことがありません。全国に複数展開しているようなので宿泊レビューをお待ちください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、ここ1年で検索数が急上昇中の、今最もアツいビジネスホテルTOP5をご紹介しました。個人的には全国展開で安定の東横インやダイワロイネットホテルにもよく泊まります。
出張の疲れを癒すホテル選びの参考にしてくださいね!
コメント