ビジネスホテルの闇シリーズ:Wi-Fi「ある」とは言った、繋がるとは言ってない問題

ビジホ

どうもこんにちは、全国のビジネスホテルを渡り歩くビジホ探偵・うどん太郎です。出張族の皆さん、こんな経験ありませんか?

「Wi-Fi完備!」って書いてあるのに、まったく繋がらないやつ!!

…ありますよね?もうこれ、ビジホあるあるどころか、ビジホ七不思議の一角ですよ。

■ Wi-Fi完備(ただし気持ちの問題)信じて!完備は嘘じゃない

まず、ホテルのホームページには堂々と書いてあります。「全室Wi-Fi完備」「快適インターネット環境」「リモートワークも安心!」こっちは「やった!ZOOMもNetflixもバリバリいけるな!」ってワクワクしてチェックイン。

でも、部屋に入ってスマホを開いた瞬間、現実が襲いかかる。

■ 表示される謎のSSID

ホテルのWi-Fiにつなごうとすると、SSID(ネットワーク名)がずらっと出てくる。

• HOTEL-GUEST-WiFi

• HOTEL-LOBBY

• HOTEL-WIFI-EXTENDER3

• _hidden_network_293(え、何これ怖)

どれが正解なの!?

しかもホテルの案内に書いてあるSSIDと、電波一覧に出てくる名前が違うとかザラ。とりあえず一番強そうなやつを選んで接続。パスワードも書いてある通りに入力。

■ 繋がった!…と思ったら地獄の始まり

接続完了。やった!…が。ひたすら回るページ取得中のマーク…

インターネット「未接続」。Googleすら開かない。YouTube?論外。LINE?既読にならないから修羅場になるやつ。なんなら自分の4G回線の方が5億倍早いという、Wi-Fiって何?状態。

■ フロントに聞いてみたら、なぜか申し訳なさそう

勇気を出してフロントに聞いてみたら、

「えっ…今、ちょっと混んでるかもしれませんねぇ~(苦笑)」

それはつまり「このWi-Fi、期待しちゃだめなやつ」ってことですよね?Wi-Fiって、混雑すると自動で江戸時代に戻る仕様なんですか?いやいや、ネットサーフィンじゃなくて、ネットスイム(溺れてる)になってるんですが。

■ パソコンでのZOOMは地獄のバトル

「リモートワーク可」って書いてあったからPCでZOOM会議しようと思ったら―

・映像カクカク ・音声プツプツ ・急に画面が真っ黒 → 強制退室

会議中の上司「うどん太郎くん、聞こえる?」

自分「(5秒後に)…あ、はい、あっ、えっ……」

同僚:「うどん太郎さん、顔止まってますよ」

止まってるのは映像じゃなくて、心です。

■ そのくせ、フロントのロビーだけ異常に速い

部屋ではインターネット砂漠なのに、ロビーに降りるといきなり爆速

Netflixサクサク!YouTube HD画質!「なんでやねん!!」

部屋に戻るとまたネット難民。あれか、電波が階段のぼるの面倒くさがってるのか?

■ 「Wi-Fiルーター貸出します」→在庫切れ

しかも「Wi-Fiの調子が悪い方は、ルーター貸出します」と書いてあるのでフロントに行ってみると…

「すみません、本日はすべて貸出中でして…」まさかのネットサバイバル合戦。Wi-Fiルーター、もはや現代の米騒動かオイルショックばり。

■ 最終奥義:スマホのデータ無制限プラン

こうなると、もう自前のスマホでテザリング。「Wi-Fi完備」は無かったことに。要はホテルには頼りませんって事。出張のたびにデータ使用量50GBオーバー。

スマホの料金、気づけばちょっとした家賃。それでも言わせてください。

繋がらないWi-Fiより、金のかかる安定回線を選ぶ

■ まとめ:Wi-Fi完備とは、希望である

ホテルのWi-Fi表記は、いわば恋愛のプロフィール文。

• 「インドア派で落ち着いてます」→実際はずっと寝てる

• 「料理が得意です」→カップラーメンに卵落とすレベル

• 「Wi-Fi完備!」→うそじゃないけど電波、部屋まで来てない

信じた者が敗れるこの世界。

だから我々出張民は、疑い深くなり、鍛えられていくのです

次回のビジホの闇シリーズは―

「ベッド脇の照明スイッチ、どれがどれか分からない問題」

真っ暗で全スイッチ押して、逆にサイレン鳴った話、お楽しみに!

それではまた!快適に繋がることを信じて…接続中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました