ホテル1-2-3福山 宿泊レビュー【広島県福山市|ビジネスホテル評価】

宿泊レビュー

総合評価:3.8

【基本情報】

ホテル名:ホテル1-2-3福山

宿泊日:2025年6月18日

所在地:広島県福山市城見町1丁目

アクセス:JR福山駅より徒歩5分圏内

構造:鉄筋コンクリート造、地上○階建(詳細不明)

【総評】

「駅チカ」「広い浴場」「設備充実」という三拍子が揃った、出張族にぴったりの機能派ビジネスホテル。部屋には空気清浄機、電子レンジ、冷蔵庫まであり、“住めるビジホ”といっても過言ではない快適空間が広がっています。ただし、エレベーターのスピードと朝食内容には不満が残るため、時間に余裕があり、朝食重視でない方には最適の宿です。本当に朝食は残念でした。。。

【各項目評価】

立地・アクセス 4.5

• JR福山駅から徒歩すぐ

• ホテル目の前にコンビニあり、駅前でありながら利便性抜群

・繁華街も徒歩圏内

部屋の清潔さ 4.0

• 全体的に清掃は行き届いており清潔感あり。

• 空気清浄機や電子レンジ、冷蔵庫など設備が充実している点も高評価。

・電子レンジと本気の冷蔵庫がある部屋は初めてでした。

デスク作業環境 4.2

• 約0.8㎡と作業スペースは広め

• デスクの上に障害物がなく、PC作業に最適

コンセントの数 4.5

• デスクにACコンセント3口+USB1口、ベッドサイドにACコンセント2口

• 十分な数で、複数機器の同時充電も可能。電子レンジはすでに接続済み。

Wi-Fi速度 4.5

• 実測41Mbps、各部屋にWi-Fiルーターが設置されており安定性も良好。

• オンライン会議や動画視聴にも問題なし。時間帯での変動はありません。

朝食 2.0

• インスタント感のある内容で、満足度は低め。

• 卵料理やウインナーなど、よくあるビュッフェの基本的なおかずの種類が少ない。

• 朝食重視派には物足りない。ホテルが人気なので朝食会場も混みます。

バス・トイレ 4.2

• 駅近にもかかわらず大浴場完備+サウナあり(※今回は未使用)ちゃんとした大浴場です!

• 利用者には嬉しいリフレッシュ空間

ドライヤー性能 2.0

• Panasonic EH-NE1Aを採用、風量が弱く長髪には不向き。すぐに乾かしたい人や雨で濡れた靴下を乾かすなどの用途には不適。

• ドライヤーにこだわる方は持参推奨

アメニティ充実度 3.7

• 必要なアメニティはフロントから持参式

• 内容は一通り揃っており、基本的に不足は感じない

部屋着の快適さ 4.5

• セパレートタイプで着心地良好

• 動きやすく、くつろげるデザインで評価高め。これは楽!

駐車場の利便性 3.5

• 専用駐車場の使用はなし。駅前にコインパーキング多数あり。すぐ横にタイムズがあります。

• 駐車場を使う場合は事前に場所を調べておくとスムーズ

エレベーター 1.0

• 2機あるが、独立して稼働している様子で連携が悪い。正直過去イチ遅い。

• 動作が非常に遅く、混雑時の待ち時間が長い

• 出発時刻が決まっている方にはストレスになる可能性大

支払い方法 3.8

• 現金・各種クレジットカード対応

• 電子マネーやQR決済には非対応の可能性あり(要確認)

女性向け設備 3.0

• 専用フロアなし

• 入館時にはカードキーが必要なため、防犯対策としてはまずまず

【このホテルが向いている人】

• 駅近で電子レンジ・冷蔵庫付きの快適な部屋を探している方

• サウナ・大浴場を重視する出張族

• 夜はしっかり作業したいというビジネスマン

【このホテルが向いていない人】

• エレベーターの遅さに耐えられない方

• 朝食に高い期待をしている方

• 女性の一人旅で女性専用フロアを求める方

その他

大浴場も非常に綺麗です

【まとめ】

ホテル1-2-3福山は「駅チカ×設備充実×風呂快適」の三拍子揃った、ビジネス利用に非常に向いたホテルです。特に空気清浄機や電子レンジのような“あったら嬉しい”設備が部屋に常設されており、長期滞在や連泊時にも快適に過ごせます。

一方、エレベーターの性能はかなり厳しく、混雑時には計画的な行動が必須。また、朝食については改善の余地あり。正直、旅行の楽しみに朝食を入れる方にはおすすめできません。そこを割り切れば、福山出張時の拠点としてかなり有力な選択肢です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました