総合評価:
基本情報
• ホテル名:道後hakuro 公式サイト
• 宿泊日:2025年7月22日
• 住所:愛媛県松山市道後鷺谷町3-1
• アクセス:伊予鉄「道後温泉駅」から徒歩約5分
• オープン日/改装時期:2019年新築
総評


道後温泉郡の中心部にあり、観光客を主なターゲットにしたおしゃれで快適なホテル。仕事目的というよりは、しっかりと疲れを癒したい人にぴったり。全体的に設備も新しく、道後温泉街の雰囲気とマッチしており、観光目的の滞在なら非常に満足度は高い。ビジネスユースにはやや不便な点もあるが、それを補って余りある立地と雰囲気の良さが魅力。
各評価項目

立地・アクセス

道後温泉本館まで徒歩数分、路面電車の駅も近く、観光・移動の利便性は高い。ただしビジネスで泊まる場合、松山市駅などからは車で約20分ほどの立地。
朝食



品数は少なめだが、冷製スープや桜海老のビスクなど観光地ならではの工夫あり。味も◎。とりあえずおしゃれな雰囲気の中で食べる食事は良かった。
大浴場



宿泊者は館内の温泉を無料で利用可能。露天風呂あり、泉質もさっぱり系で万人受けしやすい。さすがに道後温泉内にあり大浴場のレベルは高い。
支払い方法
現金・各種クレジットカード・交通系・QRコード対応と幅広い。キャッシュレス派にも安心。
コンセントの数


デスク2口、USB1口、ベッドまわりにUSB1+コンセント1。数としては不自由ないが、電源タップあるとより快適。
エレベーター

観光客とビジネスマンで行動時間がずれており、混雑を感じることなく快適。
ドライヤー性能


Panasonic EH-NE59。1200Wで風量は強く、一般的なビジネスホテルより快適。これは非常によい。
チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン15時、チェックアウト10時。標準的な時間設定。遅れる場合は要連絡。
駐車場の利便性

敷地内に約20台の駐車スペース。満車時はフロントに確認を。
部屋着の快適さ

道後温泉らしい浴衣タイプ。館内や近隣温泉へもそのまま移動可能で便利。とりあえず着ると落ち着きます。
Wi-Fi速度

速度は30Mbpsと標準だが、接続が安定しない時間帯あり。気になる方はモバイルルーター推奨。
アメニティ

歯ブラシは部屋に常備、その他(洗顔、化粧水、乳液など)はフロントで取得する形式。とりあえずおしゃれでテンションがあがるハズ!
デスク作業環境

デスクにレコードプレーヤーがあり、作業スペースは実質なし。仕事用には向かない設計。まったくスペースはありませんwww
空調

各部屋ごとの個別空調、冷暖房の効きは良好。新しい設備のため、快適に過ごせる。
女性専用フロアの有無
専用フロアの表記はなし。ただし、カードキー管理・フロント常駐でセキュリティは高め。
このホテルが向いている人

• 道後温泉を満喫したい観光客
• おしゃれで非日常感ある宿を好む方
• 朝食も楽しみにしている方
このホテルが向いていない人
• ビジネス利用で机周りやネット環境を重視する方
• コンセントが多く必要なガジェット利用者
• 繁忙時間に安定したWi-Fi接続を求める人
まとめ


道後hakuroは、「観光に来たらここに泊まって正解」と言える道後温泉郡の優良ホテル。設備の新しさ、雰囲気、朝食の楽しさ、大浴場の快適さなど、ビジネスホテルの枠を超えた満足感がある。一方で、ビジネスマン向けの作業環境としてはやや弱く、仕事をがっつりしたい方には不向きな側面も。しかし、それを差し引いても観光目的で泊まるには十分過ぎるほど魅力がある。価格も手頃で、費用対効果を重視する旅行者には強くおすすめできる1軒。
コメント