総合評価:
【基本情報】
• ホテル名:高知パレスホテル 禁煙館
• 宿泊日:2025年6月19日
• 所在地:高知県高知市廿代町1-18(禁煙館は別館)
• アクセス:JR高知駅より徒歩約10分、はりまや橋・帯屋町エリア至近
• 構造:鉄筋コンクリート造、低層館(禁煙館)
【総評】
ホテル設備そのものは「寝るだけホテル」ですが、ビジネスホテル界でも定評のある「最強の朝食」が最大の魅力。高知の繁華街ど真ん中という立地もあり、夜は街で、朝はホテルで“食を楽しむ”拠点としておすすめです。またお手頃な料金設定もあり早めの予約をおすすめします。Wi-Fiや電源など作業向けの機能性には難ありなので、仕事中心の滞在には向かないかもしれません。

【各項目評価】
立地・アクセス
• 高知市中心部の繁華街エリアに位置し、徒歩圏内に飲食店多数。高知市役所や観光地のひろめ市場などが徒歩圏内。立地よい。
• JR高知駅からも徒歩圏内とアクセス良好
部屋の清潔さ
• 年季の入った造りで、やや古さを感じる
• 清掃はされているが、快適性重視の方には少し物足りない

デスク作業環境
• 作業スペースは約0.5㎡と狭く、PCを広げると他の作業は厳しい
• 仕事目的の滞在には不向き。ホテルでの飲食するために弁当を置くと机がいっぱいになります。

コンセントの数
• デスクにACコンセント2口のみ、ベッド周りにUSB・AC口はなし
• スマホ・PC・スマートウォッチの充電には不便。充電満タンで泊まりましょう!

Wi-Fi速度
• 実測3Mbpsと非常に遅く、接続も不安定。測定するために何度繋ぎ直したか。パレスホテルで1つのSSIDです。ネット作業や動画視聴には不向き、テザリング推奨です。
・仕事を切り上げて飲みに行く方にはいいかもしれません。

朝食
• 「最強」と言われる高知パレスホテルの朝食。高知に来たら朝食だけでも食べて欲しいレベル。
• 地元食材を使ったバラエティ豊かな和洋メニューで、大満足の内容




バス・トイレ
• ユニットバスで大浴場なし、設備は一般的で特筆点なし。可もなく不可もなし、ただ経年による劣化は見える。
• 浴槽の清潔感は普通レベル

ドライヤー性能
• 壁付けタイプで風量が非常に弱く、長髪の方は乾きにくい。かつテレビの裏にあり使用するためにゴソゴソが必要。風量も弱く、評価は低い。
• 自前のドライヤー持参を推奨

アメニティ充実度
• 1階エレベーター付近で必要なものをピックアップするスタイル
• 歯ブラシ・シェーバー・部屋着など一通りは揃っている

部屋着の快適さ
• 一体型で生地が薄く、快適とは言い難い
• 着用しない方も多いかもしれない
駐車場の利便性
• 本館裏の立体駐車場(タワーパーキング)あり
• 利便性は高いが、台数制限があるため早めの確保がおすすめ
エレベーター
• 禁煙館は客室数が少ないため、エレベーターの稼働は非常にスムーズ
• 混雑に悩まされることはほぼなし

支払い方法
• 現金・各種クレジットカードに対応。タッチ決済も可能です。
• 電子マネーやQR決済の可否は現地確認が必要
女性向け設備
• 女性専用フロアなどの設備はなし
• 防犯上の特徴は特に見られないが、禁煙館の下はカードキーがなければ入れなくなっており一定の防犯効果はあるかもしれません。
・まわりが繁華街なので比較的明るく、女性には逆に良いかもしれません。
【このホテルが向いている人】
• 高知の夜の街を楽しみたい人
• とにかく「うまい朝食」にこだわる方
• 部屋は寝るだけでOK、滞在中の作業はしない方
【このホテルが向いていない人】
• Wi-Fiやコンセント環境を重視する出張族
• 作業やリモートワークを前提としたビジネスホテル利用者
• 女性専用フロアなどセキュリティを重視する方
【まとめ】

高知パレスホテル禁煙館は、設備面では「昭和系ビジネスホテル」の趣が残る施設ですが、朝食の質は現在も“ホテル界トップクラス”と評されるほどの実力。Wi-Fiやコンセント、作業環境などには期待せず、「寝て起きて朝ごはん!」という明確な目的を持つ方には、コスパの良い一泊が叶うホテルです。
ビジネスに全振りしたホテルではなく、「高知の街+グルメを楽しむ旅の拠点」としておすすめできます。
コメント